青磁づくり体験場の現状
- 営業時間:09:00〜18:00(年中無休で、17:30分まで受付可能)
- 場所:康津デグ面高麗青磁陶窯址內
- エリア:265㎡(80坪
- 体験人数:1回体験70人以上可能
- 体験プログラム:彫刻体験、コイルリング体験、モザイク体験、ろくろ成形を体験
- 宅配料金は無料(ただし、20人以上の団体で、個別の発送に伴う宅配料金はお客様負担)
青磁づくり体験プログラム

彫刻体験
- 既完成した作品(器物)に文字や絵を刻む体験でグラス、マグカップ、飯床器、および小道具がある
- 体験費用
- グラス:8,000ウォン(団体20人以上7,000ウォン)
- マグカップ、飯床器:10,000ウォン
- 小物(梅瓶、酒瓶ー、花瓶、ソーホー、筆具など):15,000ウォン
- 所要時間:30分内外
- 作品焼成期間は約50日程度を要し、宅配料金は上記のように適用

コイルリング体験
- 指定された(約500g)土をいろいろな形で直接付けて形を作る体験である
- 体験費用
- 非焼成(焼いていない土の状態):5,000ウォン
- 焼成(素焼き、二度焼きによる完成品):11,000ウォン(団体20人以上10,000ウォン)
- 所要時間:30分内外
- 作品焼成期間は約50日程度を要し、宅配料金は上記のように適用

モザイク体験
- 小型合板に提供された青磁の破片を梅⦁酒瓶型の枠内に貼り付ける体験である
- 体験費用:5,000ウォン
- 所要時間:20分内外
- 体験した後、すぐに持って行けます

ろくろ(非焼成)体験
- 指定された(約1kg前後)土をつくりたい形状でろくろを利用して形状を作る体験である
- 体験費用
- 非焼成(焼いていない土の状態):5,000ウォン
- 所要時間:20分内外
- 作品焼成期間は約50日程度を要し、宅配料金は上記のように適用
予約およびその他の事項は、以下の電話番号にお問い合わせください。
オフィス061-430-3741